2021年10月31日 【4コマ】かぐや姫 「単発4コマ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 1. 何度も何度でも 夢も見てゆこう 2021年10月31日 11:25 ヒェッ・・・。 昼ご飯の炒飯が進みます~ 0 cheesesama24 がしました 2. ウルトロデーモン 2021年10月31日 12:25 そのまま炊いたにしても形が残ってるはずなのにこれは…… 0 cheesesama24 がしました 3. 2021年10月31日 13:37 中を割らないでどうやって米を詰めたんだろう 0 cheesesama24 がしました 4. 2021年10月31日 20:06 普通に竹に割ったあとが入っているからかぐや姫の竹ではないものですね。よく見ないと不安になるけど実際は普通の調理。 0 cheesesama24 がしました 5. 2021年10月31日 21:47 じいさんは中に肉を切り刻んで入れたことを自覚していますね。 0 cheesesama24 がしました 6. ※名前を入力してください 2021年11月01日 14:59 androidのchromeのDiscoverから来ました。ので、普段の作風は知りません。 リクツで考察すると、 ・「混ぜご飯」なので竹は確実に開けている ・同じく、何らかの肉を自分で切り刻んでいる という点から翁が自分で調理したことは確定で、イノシシ等の動物を入れた場合は「今日の竹は当たり」という表現になり得ません。竹の当たり外れと関係ないので。 「今日の竹は」という言い回しから、今回が初の出来事ではなく、日常的に当たりと外れがあると推察できます。 ただ、自覚して「当たり」の中身を刻んでいるので「当たりだったようじゃな」と他人事なのが意味不明です。「ようじゃな」は不要かと。 妻に隠す意図があるなら「今日の竹は」という言い回しが不自然になります。 結論としては、ヒネりが重要な展開なのにそこが雑になってて、意味もオチも消化不良だなと感じました。 0 cheesesama24 がしました 8. 名無し 2022年01月22日 02:15 >>6 まずおじいさんは日常的に竹を取っていること、そして手に入れた“肉”は恐らく竹から手入れたということがこの作者の普段の作風から伝わるので、「今日の竹は」という表現に違和感はない。 また、その何らかの“肉”の味を知ったのはおばあさんとの食事が初めてであり、美味しい=当たりであるということは作った時点では知らなかった。そのため、食べ終えたあとの「当たりのようじゃな」という言い回しはごく普通であると言える。 0 cheesesama24 がしました 10. シン 2023年01月12日 20:30 >>6 これは一個人の意見で、一つの考え方として捉えてほしいのですが、「今日の竹は当たりだったようじゃな」というのはおじいさんがおばあさんを楽しませるためのちょっとした冗談というのもあるのでは…と思いました。可能性は薄いかもですがね、 0 cheesesama24 がしました 7. ウミガメのスープ 2021年11月03日 17:16 お婆さんは、とあるレストランで「猪の混ぜご飯」を注文しました。 しかし、お婆さんは一口食べたところで止め、シェフを呼びました。 「すみません。これは本当に猪の混ぜご飯ですか?」 「はい、猪の混ぜご飯に間違いありません。」 お婆さんは帰宅した後、自殺をしました。何故でしょう? 0 cheesesama24 がしました 9. bybee 2022年07月10日 10:04 うわぁ中にいたかぐや姫をそのまま……… 0 cheesesama24 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
昼ご飯の炒飯が進みます~
cheesesama24
が
しました
cheesesama24
が
しました
cheesesama24
が
しました
cheesesama24
が
しました
cheesesama24
が
しました
リクツで考察すると、
・「混ぜご飯」なので竹は確実に開けている
・同じく、何らかの肉を自分で切り刻んでいる
という点から翁が自分で調理したことは確定で、イノシシ等の動物を入れた場合は「今日の竹は当たり」という表現になり得ません。竹の当たり外れと関係ないので。
「今日の竹は」という言い回しから、今回が初の出来事ではなく、日常的に当たりと外れがあると推察できます。
ただ、自覚して「当たり」の中身を刻んでいるので「当たりだったようじゃな」と他人事なのが意味不明です。「ようじゃな」は不要かと。
妻に隠す意図があるなら「今日の竹は」という言い回しが不自然になります。
結論としては、ヒネりが重要な展開なのにそこが雑になってて、意味もオチも消化不良だなと感じました。
cheesesama24
が
しました
しかし、お婆さんは一口食べたところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当に猪の混ぜご飯ですか?」
「はい、猪の混ぜご飯に間違いありません。」
お婆さんは帰宅した後、自殺をしました。何故でしょう?
cheesesama24
が
しました
cheesesama24
が
しました